運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

今般、認定事業場不適切事案が発生したことを受けまして、法律改正に加え、従来は事前に通告をしておりました国の認定事業所に対する随時検査を今後は原則抜き打ちで実施するとともに、認定事業所が実施した検査記録の裏づけまで確認するなど検査方法を見直す、認定事業所に対して業務量に応じた適切な人員配置がなされているか定期的報告を義務づけるなど、管理体制を強化するといった運用面での抜本的な見直しを実施をし、認定事業所

石井啓一

2017-12-05 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

またあわせて、厚生労働省としては、労災認定事業所に対する、労働者等、この中には離職した労働者遺族を含むわけでありますけれども、労災保険制度特別遺族給付金制度周知に関する協力依頼を行っていく、あるいは労災指定医療機関等に対してそうしたパンフレットを配付し、こうしたことに対する周知を図るといったことにも取り組んで、迅速、適正なこうした制度支給決定に取り組んでいるところでございます。

加藤勝信

2017-06-15 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

今回、現行JAS制度認定事業所とか例えば格付率が減少してきている中で、このようにJAS規格対象を製法や管理方式、さらには測定方法分析方法にまで拡大をしていく意義、さらには、目指すべき方向性、国内に向けた方向性海外に向けた方向性があろうかと思いますが、この点を改めて確認させていただきたいと思います。

中川康洋

2009-03-24 第171回国会 参議院 環境委員会 第3号

昨年発表された石綿健康被害労災認定事業所あるいは労災認定等被災者の数字は、依然として我が国のアスベストによる健康被害者が続発している状況を表しております。救済新法の制定によるすき間のない健康被害者救済は必然でありますけれども、同時に、今後の被害を未然に防ぐための対策も急務であると思います。  

大久保潔重

2008-06-10 第169回国会 参議院 環境委員会 第11号

もとより、厚生労働省としましても、この石綿労災認定事業所公表のほか、医療機関向け石綿暴露歴等チェック表だとか、あるいは石綿暴露把握のための手引、こういう場合も労災認定のケースがございましたと具体的な解説を写真入りで行っているものでございますけれども、そういうものを作成配付をいたしているほか、リーフレット等についても配付をし、周知に努めているところでございます。  

石井淳子

2008-05-15 第169回国会 参議院 総務委員会 第14号

一般事業所事故率よりもはるかに高い事故や不正が認定事業所で起こっている。  その下で、去年の十二月も三菱化学鹿島事業所で下請の四人の労働者火災事故で亡くなるという大きな事故まで起こっちゃった。これも認定事業所でしたよ、取り消されましたけれども。こういうことが次々起こっているわけですね。

山下芳生

2008-04-18 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

井澤議員の質問の中にも書いてございましたが、なぜ約半数認定事業所だけに三%加算をするか、そのことに関しては、大きく分けて二つ理由がございます。  一つは、言うまでもなく、この法案趣旨であります。趣旨賃金引き上げ法案である以上は、賃金引き上げるあるいは賃金が高い事業所と低い事業所に関して差をつけないと、法案にならないということです。  

山井和則

2008-04-18 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

この法案に関しては、政策ペーパーなども拝見させていただきましたが、例えば、この加算介護報酬を受け取ることができる認定事業所は全体の五〇%と聞いております。そうしますと、残りの半分の、認定事業所になることができない事業所介護労働者の方々については、何か取り残されてしまうことがあるのではないか。

井澤京子

2008-04-18 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

繰り返しますが、民主党法案では、加算介護報酬を受け取ることができる認定事業所は、介護労働者の五〇%程度とされています。また、法案の第五条においても、介護事業者は、事業所ごとに、都道府県知事に対し認定申請をすることができるとされており、事業所ごと都道県知事に対し申請を行うということになります。  

井澤京子

2008-04-16 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

御案内のとおり、介護労働者賃金事業主労働者の間で個々雇用契約で決まるという枠組みがあるわけでございますが、仮に、民主党さんの案の認定事業所におきまして、この加算措置という事柄が介護労働者賃金二万円引き上げということに直結できるのかどうか、そういう保証がとれるのかどうか、そんな懸念もあるわけでございます。  四点目といたしまして、九百億円という財源確保でございます。  

村川浩一

2008-04-11 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そして、先ほど来いろいろお話がありましたけれども、民主党法案での、基準額を上回る事業所のみを認定事業所として介護報酬加算する、そして、これがいわば賃金引き上げ誘導策になっていくのではないかということとともに、その後、認定事業所に対しての賃金引き上げ努力義務というものをここで課すと同時に、さらに、認定されない事業者に対しても、それのプラスへのインセンティブが働くものだというふうに期待をいたしておるところであります

園田康博

2008-04-11 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

まず、この九百億円というのは、介護報酬を三%上げる、そして全国で常勤換算で七、八十万人の常勤職員がいる、それで約半数介護事業者がこの認定事業所になれる、そういう平均額基準として考えております。それで、千八百億の半分で九百億円、そして七月一日からスタートするとその四分の三ですから、六百七十五億円ということを考えております。  

山井和則

2008-04-09 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

そこで、介護労働者平均賃金見込み額基準を上回る認定事業所のみに対し介護報酬加算することを義務づけます。そして、事業主についても、介護職員労働条件を改善する努力規定を課します。  第二に、平均賃金の金額が一定以上となる見込み半数程度認定事業所に対して、介護報酬を三%加算する介護報酬緊急改定を行います。

三井辨雄

2008-04-08 第169回国会 衆議院 本会議 第18号

この法案では、賃金を高く設定している認定事業所に対して、緊急に介護報酬を三%上乗せし、職員の給与を月二万円程度引き上げるよう目指しています。介護報酬引き上げ分における財源一般財源を使うため、被保険者保険料または利用者自己負担の増額は発生しません。  今月三日、舛添大臣は、来年度の改定介護報酬引き上げるとの方針を表明したと各紙で報道されましたが、本当でしょうか。

菊田真紀子

2007-12-07 第168回国会 衆議院 環境委員会 第6号

でありまして、私ども、いろいろ検討したわけでございますが、認定事業所名を不開示といたしましたのは、当該情報が同法第五条第一号に規定する「個人に関する情報」に該当することによるものでございまして、当該個人権利利益の保護を図るための取り扱いということでございます。これは、個人識別性のある情報は不開示情報に該当するということでございまして、そのように考えたものでございます。

石井淳子

2007-12-04 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

二枚目に厚生労働省発表と書いてありますが、これが二〇〇五年七月のアスベストに関連する労災認定事業所一覧という四百十五事業場公表した内容でございます。これによって、私は国民にとっては、自分の体のこと、それから将来のこと、非常に大きな情報であったと思っております。  そこでまず、この二〇〇五年七月に公表されました四百十五事業場、これを公表した理由は何でしょうか。

足立信也

2007-12-04 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

       社会保険庁長官  坂野 泰治君        社会保険庁運営        部長       石井 博史君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (混合診療解禁論議問題点に関する件)  (厚生労働省職員勤務実態とワークライフバ  ランスの実現に関する件)  (アスベストによる労災認定事業所

会議録情報

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

お尋ねのありました再就職援助計画認定状況の推移と申しますか、十三年十月以来どういう状況だったのかということでございますけれども、例えば、十三年は十月からの集計でございますけれども、十三年度で再就職援助計画認定事業所数が二千三百三十六事業所、このうち、大量雇用変動対象になります対象労働者が三十人以上の事業所が一千百七十四ということでございます。  

高橋満

2006-03-08 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

海外整備会社への委託では、委託先整備能力事前に審査し、弊社技術水準整備品質の要件を満足していることの確認を行った上で、国の許可を得て、認定事業所と言われる事業者委託しております。また、受領に際しては、現地に派遣している弊社検査員が、発注仕様どおり整備が実施されていることを検査しております。  

大前傑

  • 1
  • 2